背中が固まるとどうなる?

デスクワークのように座ったまま同じ姿勢でいる人や、

立っていても決まった方向に上半身を向けて作業する人は、

背中が動きにくかったり固さや痛みを感じることがあると思います。

痛みを感じるレベルになると、筋肉はかなりのハリや固まりを起こしています。

固さは痛みに変わっていくので、以下のような症状が出ていたら要注意です!

背中が固まると起こる悪循環とは

・血流悪化

・呼吸が浅くなる

・背中の脂肪過多 

・悪い姿勢

・腰痛

・肩こり

・首こり

・偏頭痛

・脇腹にぜい肉がつく

・二の腕が太くなる

・首が太くなる

・ストレートネック

痛みが出てからは動きにくさも増すので、同じ姿勢でいる時間が長い人は、

毎日リセット的に背中をストレッチすることをお勧めします。

背骨の可動促進には肩甲骨を動かすことです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次