意外と目立つ【膝上のたるみ】原因は?

膝にのっかるたるみ肉は、前ももの筋肉の衰えが大きな原因の一つです。

前ももの筋肉が衰えることで脂肪が下がり、たるんで見えてしまうのです。

筋肉が衰える原因は、運動不足、加齢による筋力低下などが考えられます。

前ももの筋肉は「大腿四頭筋」といい、膝の曲げ伸ばしや足を前に持ち上げたりする際に働きます。

歩いたり、階段を登ったりなど日常動作にも欠かせない筋肉です。

大腿四頭筋は下半身の運動のほとんどに関わっているため、筋力を強化すると膝上のたるみ改善以外にもさまざまな効果が実感できます。

・歩行時に下半身が安定する

・膝や腰にかかる負担が軽減する

・疲れにくい体になる

・代謝が上がり、太りにくく痩せやすい体になる

ライズで鍛えよう(#^.^#)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次