体脂肪を実際に落とす方法も知っておこう

体脂肪を効率良く落とすためには、食事だけでなく運動も平行して行いましょう。

運動面では…

①筋肉量を増やす

筋肉量が増えて基礎代謝量が高まり、脂肪燃焼効果も高まります。

②有酸素運動で脂肪を燃焼させる

体脂肪を落とすためには有酸素運動を行い、効率的に脂肪を燃焼させましょう。

血中のLDLコレステロール・中性脂肪や体脂肪の減少効果がより期待できますよ。

しかし、有酸素運動では脂肪だけでなく筋肉も一緒に燃焼されています。

筋肉量を維持しつつ体脂肪を減少させるには、有酸素運動と無酸素運動を組み合わせて行うのがおすすめです。

生活習慣面では…

①睡眠を6時間以上とる

睡眠中には、成長ホルモンが分泌されます。

成長ホルモンの中には、食欲を抑制する効果のあるホルモン「レプチン」が含まれています。

寝不足になるとレプチン分泌は減少し、逆に食欲を高めるホルモンであるグレリンの分泌量が増えます。

体脂肪増加の原因となる甘いお菓子などの間食や、食べ過ぎを防ぐためには、しっかりと睡眠をとることが大切です。

②姿勢を良くする

普段の生活で姿勢をキープすると、背中やお腹の筋肉を使うため消費エネルギーがアップします。

とくに、デスクワークなどが多い方やスマートフォンを見ていることが多いと、姿勢が悪くなりやすいです。

移動中や歩いているときも、骨盤を立てまっすぐと背筋を伸ばすように意識すると効果的です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次