背中が硬いと太りやすくなるのはなぜ?

背中にはいくつもの筋肉があります。
筋肉には、ただ体を動かすだけではなく、血液、リンパ液など、体内の循環をサポートする役割もあります。
血液の巡りがよくなることで、体の隅々に新鮮な酸素を届けられますし、活動に必要な栄養が行き渡って代謝が上がります。
さらに、不要になったもの、老廃物を流し出すデトックス効果も高まるのです。
逆に、背中の筋肉がガチガチに硬くなると…
血流が低下する→巡りが悪くなり十分な酸素・栄養分が届かない→体の機能が低下する→老廃物が溜まる→痩せにくく太りやすい体質になる
このような悪循環にはまってしまうのです。
ライズでは背中を動かす・ほぐすなど…肩甲骨回りにアプローチするストレッチを行っていますヽ(^。^)ノ
身体が楽になります。
一度ご体験にお越しくださいヽ(^。^)ノ