運動は苦手だけれど何かしたい人に最適!!全身に効く!
スクワットでどこが鍛えられる?
スクワットでは、お尻、太もも、ふくらはぎといった下半身だけでなく、
腹筋群や脊柱起立筋(首から背中にかけて背骨にそって左右に存在する筋肉)といった上半身の筋肉も鍛えられます。
全身の大きな筋肉を使っているので、鍛えることで発生する熱量が増えて体温が上がり、
血流が改善され、冷えに伴う体の不調が改善されます。また、代謝アップにもつながるので、
脂肪が燃焼されて太りにくい体づくりも可能です。
運動が苦手、運動不足の人は、通常のスクワットだと姿勢が崩れやすかったり間違った方法で行いがちなため、
効果が出にくくなることが。壁を使って行うこのスクワットがおすすめです。
ライズでは壁を使ったトレーニングを行っています。
一緒に始めてみませんか?