すでにはじまっている“筋力低下”
加齢にともない、筋力は確実に低下します。
筋肉量は25〜30歳頃から低下しはじめ、生涯を通して進行すると考えられています。
30代、40代でまだ元気に動けていても、運動習慣がない人はとくに要注意です。
筋肉が衰えると少し体を動かしただけでも疲れやすくなり、外出が億劫になったり、
日常生活さえむずかしくなったりすることもあるのです。
転倒によるケガや、介護が必要な状態になる可能性も高まります。
筋力が低下すると自身の生活の質が低下するだけではなく、家族などまわりの人の手を煩わせることになりかねません。
もちろん20代の頃のような筋力を取り戻すことは不可能ですが、今から生活を見直せば将来の筋力低下のリスクは回避できます。
また、すでに高齢期に入っている人も筋力は高められます。食事と運動を少し意識して、筋力低下を予防しましょう!