太もも裏とお尻が硬いのはメリットゼロ!

身体の歪み、原因は筋肉が硬いからかも…
体を動かそうとストレッチやヨガなどに挑戦してみても、筋肉が張って痛い…なんて方はいませんか?
筋肉が張って痛い=筋肉が硬いことは猫背姿勢や体の歪みの原因にもなります。
特に、太もも裏やお尻の筋肉が硬いままだと骨盤が後ろへ引っ張られ骨盤は後傾位になり、
腰や背中が丸まった猫背姿勢になると膝・腰・肩などにストレスがかかり、体の歪みが生じることがあります。
太もも裏とお尻の筋肉は体の中でも大きな部位ですが、太もも裏はつってしまったり肉離れなど損傷しやすく、
柔軟性が低下すると転倒やケガなどに繋がってしまうこともあります。
日常生活を健康的に過ごす上でも太もも裏、お尻はしなやかな状態である事が大切です。
体に柔軟性がないと感じる方や体に歪みを感じている方は太ももやお尻の筋肉が張っていないか、確認してみてください。
ライズでは、ほぐしを重点的に行っています。
ダイエット、姿勢改善の為にも、ほぐしが大切です。
一緒に身体を変えていきましょうヽ(^。^)ノ