「太ったから」と、すぐに「食べないダイエット」を始めていませんか?

運動不足で体重が増えてしまった、連日食事会が続いたらちょっと食べすぎで太ってしまった。
体重が戻らないまま年月が経って、一回り大きくなってしまった…
代謝が落ちることで、いわゆる「中年太り」に悩む人も多いことでしょう。
やせたらまた着ようと思うから、数年前の服が捨てられない!
太ったままの状態で70代、80代に入ると、脂肪が多い状態のまま、さらに筋肉が落ちるサルコペニア肥満となりますから、
適正体重に戻す努力は必要です。
ですが、ここで中高年がやってはいけないのが、「食べずにやせようとすること」。
運動もあまりできないから食べないのが一番効率的、と「断食」や「リンゴダイエット」を筆頭に「〇〇しか食べないダイエット」につい手を出してしまっていませんか?
これは、危険な「食べない」ダイエットです。
断食をすると、そもそもの摂取エネルギーが不足し、体を動かすエネルギー源として、
体づくりに使われるはずのタンパク質が使われてしまいます。
体はタンパク質不足に陥り、筋肉が維持されず、さらに代謝が落ちることになります。
中高年以降は、「食べないダイエット」をしてはいけません。
ライズではきちんと3食食べて痩せる事が出来ますヽ(^。^)ノ
3か月頑張ってみましょうヽ(^。^)ノ
