2023年5月– date –
-
Squamish First peak
カナダに留学中の息子からの写真です(*^^*) 1年半前にカナダへ飛び立った息子 カナダのビジネス専門学校で海外のビジネスを学び、今は何故か【カジノ】で働いているみたいです。 良い経験になっていると思います。 今年9月に帰国します。 また皆さんにもご... -
来月初旬のタイムスケジュールを明日公開致します
只今、作成中ですm(__)m 今しばらくお待ちください。 -
骨盤の重要性
骨盤が日常生活のなかで簡単に傾いてしまうことを知っていますか? 骨盤が、前に傾くことを「骨盤が前傾する」、後ろに傾くことを「骨盤が後傾する」と言います。 骨盤の前傾も後傾も、「骨盤のゆがみ」の種類のひとつです。 骨盤のゆがみは、腰の不快感だ... -
肩のゴリゴリの正体は?
肩のゴリゴリの正体は、筋肉が凝り固まったものです。 肩周辺の筋肉が緊張した状態で、筋肉を構成する筋繊維が収縮して起きるものです。 また、肩甲骨まわりの筋肉のコリや、脂肪の蓄積によって盛り上がっていることもあります。 肩甲骨がきちんと動けば、... -
雨の日のだるさについて
雨の日に体調が悪くなってしまう原因は、低気圧だけではありません。 雨の日に体調が悪くなってしまう原因には、主に以下の5つが挙げられます。 低気圧で体が膨張している 副交感神経が強く作用している 自律神経のバランスが崩れている 季節の変わり目で... -
長時間同じ姿勢でいると股関節は硬くなる
長時間のデスクワークなど、同じ姿勢でいる時間が長いと、 股関節周りの筋肉が弱まり硬くなってしまいます。 また、運動不足で股関節周りの筋力が低下すると、姿勢が悪くなり、猫背や骨盤のゆがみの原因にもなります。 【股関節が硬くなると】 足がむくみ... -
NG行動【寝だめ】
休日など自由に寝ても良い日には、いつもより2時間以上多く寝てしまうということはないでしょうか。 そんな人には、睡眠負債があるといわれています。 睡眠負債は、自分にとって適切な睡眠時間が確保できていない日が続くことによって 睡眠不足が慢性化し... -
1か月経ちました
おはようございます(#^.^#) スタジオライズがオープンして1か月経ちました。 あっという間の1か月でした。 2か月目も走り抜けたいと思います(*^^)v -
娘の得意料理です
娘の得意料理ですヽ(^。^)ノ 私の得意料理は何だろう…((+_+)) ケーキも作れて料理が出来る娘はすごいなって思います。 私が出来ないことが出来る 人それぞれ個性があります。 できない事があっても大丈夫、皆さんの得意な事を探していきたいと思います(#^.^#) -
PAYPAY使えるようになりました
お待たせいたしました。 PAYPAY払いが出来るようになりましたヽ(^。^)ノ